あっという間に4月も過ぎてしまいました。 ペースは落ちますが再開します。
28日 2月 2018
数学関数を除くStandard Functionsの各オブジェクトが終了しました。 次はStandard Link Implementationsです。
16日 1月 2018
2017年におわりませんでした。 無念ですが、ぼちぼちやっていこうと思います。 Standard Function Implementationの損失関数まで終わりました。
01日 12月 2017
A (s_1, s_2, ..., s_n)型の の A、要らなかった。 「 (s_1, s_2, ..., s_n)型の」に修正していきます。
29日 11月 2017
久々の進捗です。 Standard FunctionのNewral Network connectionに入り、Dialated convolutionまですすみました。 また時間がとれなくなるので、ほそぼそやっていきます。 アクセス増えて驚いてます。
20日 11月 2017
Standard Function Implimentationの沼にいます。 配列操作のchainer.functions.space2depthまでおわりました。
16日 11月 2017
Standard Function Imprementationの活性化関数まで、オブジェクト詳細を追加しました。 MathJaxでLaTEXで入力することにしたのですが、プレビューできないので 数式壊れてたら英語原文見てください。 いまさらですが、各ページから原文へのリンクを付けたらよかったですよね。
13日 11月 2017
Assertion and Testingまで終了し、Standard Function implementationに入りましたが、 ここだけで150ページあるので、元ページを分割しました。
09日 11月 2017
修正しました。 forward  前方 → 順方向の backward 後方 → 逆方向の
06日 11月 2017
*全体で「コンテクスト」と書いていたところを「コンテキスト」へ変更しました。 *連休は休んでしまったので、UtilitiesのCUDA UtilitiesとCommon algorithmまで。 英語のゴミが残ってるのを発見したり、「無効」が「向こう」になっているような明らかな変換ミスは、随時修正しています。

さらに表示する